記事一覧
- 2010.06.30
-
趣味は縄跳びです
ナン・ウァン(13)シャン族 ナン・ウァン(13)シャン族 趣味は縄跳びです。 家での役割はご飯づくり。得意なのは豆料理です。 お肉はほとんど食べたことがありません。 学校ができるのが本当に - 2010.06.24
-
ミャンマーに行ってきました♪
6月7日から13日にミャンマーに行ってきましたので報告していきたいと思います。 皆様のご支援のお陰で10校の学校の建設がついに始まりました!! 今回はKone kyang SchoolとKam Bar - 2010.06.24
-
ごあいさつ
みなさん、はじめまして。 新しくTooth Fairyのスタッフに加わりました山崎美加です。 佐賀県出身で雄大な自然に囲まれてすくすくと育ち、元気なのが取り柄です。 趣味は写真を撮ること。高校時代は - 2010.06.22
-
ミャンマーでの学校建設が始まりました!
いよいよ始まったミャンマーでの学校建設。 多数の少数民族が住む北部のシャン州で10校の建設が始まりました。 1962年からの社会主義化や、その後の軍事政権により、発展がストップしているミャンマー。 僻 - 2010.06.17
-
ミャンマーで考えた!今後の日本の英語教育
日本の英語教育は実践的でない。 小学校低学年から英語教育をすべきだ。 いや、日本語をきちんと学んでからにすべきだ... 日本の英語教育の方向性が見えてこない。 世界の最貧国のひとつ「ミャンマー」での英 - 2010.05.21
-
スタッフブログをはじめました!
こんにちは、 TOOTH FAIRYのウェブサイトがオープンしました! 同時にこのスタッフブログを公開しました。 このブログで、プロジェクトの詳しい話や、いよいよ学校建設が本格化したミャンマーの学校建 - 2010.04.13
-
お母さんが大好きです。
キン ラ アウンさん 14歳 ビルマ族 仏教徒 --学校生活はいかがですか とても楽しいです。英語の勉強が好きです。 ミャンマーは遊ぶことが少ないので縄跳びや英語しりとりをして遊んでいます。 - 2010.04.12
-
日本のことをもっと知りたい。
ダン ダー ウィンさん 16歳 シャン族 仏教徒 --学校はどうですか? 学校はとても大好きです。いま英語の勉強を頑張っています。 --学校にイジメやケンカはありますか? イジメはありません。ケンカ - 2010.04.11
-
お父さんのためならなんでもやります!
スー ラットさん 16歳 Neples族(ネパール系)仏教徒 --学校はどうですか? 村に高等学校があって嬉しい。この学校も外国からの寄付で出来たものなんです(この学校は日本財団の支援で建設しました - 2010.04.10
-
外国人とは初めて話をしました。
ナン チェリ エィーさん 16歳 シャン族 クリスチャン --学校はいかがですか? 新しい学校が出来て高等学校になったことが嬉しいです。以前は教室が足りずにとても狭かったので勉強する環境が非常に良く