あざき歯科

あざき歯科

2010.11.04登録

前々から歯科医師として何かできることはないかと考え、撤去金属を社会に役立てたいと思っておりました。私一人では小さな力でしかなくても、歯科医師全体としてやれば大きな力が生まれる、多くの人の助けになると思
竹下歯科医院

竹下歯科医院

2010.10.20登録

竹下歯科医院は障害を持った方、車いすの方でも通院しやすいように、ハートビル法(1994年6月成立)に基づき、建物は全てバリアフリーとなっています。 トイレや駐車スペースなどは車いすの人でも使用しやすい
中京歯科医師会

中京歯科医師会

2010.08.30登録

中京歯科医師会では歯科診療だけでなく地域社会へ貢献するために全会員の100医院全てで AED(自動体外式除細動機)の設置を始めました。歯科医師や、歯科衛生士などを対象に使い方を身につける講習会を夜の診
渡部圭一歯科

渡部圭一歯科

2010.08.05登録

子どもの頃から人助けができる仕事につきたいと思い、歯科医師を志しました。 地元の偉人、野口英世を尊敬しています。 学生時代は東南アジアなど旅をしているなか、ストリートチルドレンの現状を目の当たりにし、
北見歯科医院

北見歯科医院

2010.07.05登録

歯科医師の社会貢献。たいへん結構なことだと思います。 いま、子どもを取り巻く環境は大きく変化していると感じます。 親の愛情がないと健全な子供は育ちません。 子どもの問題は親の責任だと考えます。  しか
伊都歯科医師会

伊都歯科医師会

2010.06.30登録

伊都歯科医師会は、戦後の混乱が続く昭和28年から「よい歯を育てるコンクール」を開始し、 口腔優良児の表彰やポスター展を今日まで継続し、地域の子どもたちに歯の大切さを学んでもらう機会を提供してきました。
小池歯科

小池歯科

2010.04.18登録

「歯の妖精TOOTH FAIRYのプロジェクトを聞いたときに、ぴったりのネーミングだと思いました。 歯の妖精のように子どもたちの夢をかなえることができたら素敵ですよね。 私たち歯科医師の多くはそれぞれ
熊谷歯科医院

熊谷歯科医院

2010.04.18登録

「すべては・・・良い子の良い歯を守るため!」 というコンセプトで始めた「歯みがき戦士・シカイダーマン」。 子供たちに歯の大切さを知ってもらうために日夜がんばっています。 「学校建設プログラム」や「小児
かんざき歯科

かんざき歯科

2010.04.18登録

なにか社会に貢献できることがしたいと思っていましたが、募金をしてもきちんと使ってもらえるのかな、という不安もありました。 そんなときにTOOTH FAIRYプロジェクトのことを知りました。 治療で取り
小城・多久歯科医師会

小城・多久歯科医師会

2010.04.18登録

昨年11月より小城、多久両市全ての小学校でのフッ化物洗口事業が、幼稚園・保育園に継続して始まりました。 毎年市行政との歯科保健協議会を開催、平成22年度から各歯科医院での通所型介護予防事業を開始する予