Q:日本歯科医師会を知っていますか? 日本歯科医師会のことは校舎建設が選定され、第一回校舎建設ワークショップに参加した時に始めて知った。セダナーについては近辺の村などに校舎建設をしていることを以前から知っていた。
Q:学校教育では何が最も大切だと考えていますか? どんな子供達に育ててゆきたいですか?
学校教育で最も大切なことは、ただ学校で勉強して高校や大学を卒業するとのことより、自分の人生のために保証できる技術や知識を身につけられることだと思う。できれば、生徒全員を先生たちより優秀な人材に育ててあげたいと思っている。
Q:新しい校舎ができて子供達、先生たちに何か変化が起きましたか?
新校舎ができて、教室の仕切りがあり、授業に集中して望めるようになった。その上、以前の校舎は大分古く、壊れかけていたので雨季には雨漏り、涼期には風が壁の隙間から通るので、寒かったが、今の校舎ではそう言った自然妨害から逃れられたので、先生達や生徒達は喜んでいる。
Q:新校舎の継続的な維持及び管理はどのようにしていますか?
生徒達に、新校舎や椅子、机などを丁寧に綺麗に使うよういつも教えている。せっかく、日本の皆様が建設してくださったので、今のように安全に授業できるようになっていることを生徒達に理解できるよう説明した。また、新校舎及び学校の発展に関して何かあったら、必ず委員会に提案して委員会の方々と協議をしている。私たち、教職員3人ともこの学校の出身なので、学校発展のために懸命に努力して行く予定。これからの継続的な校舎維持や管理はソフトプロジェクトによるマイクロファイナンス事業から得られる収益の一部を使って行く予定で、近いうちにこの学校を完全無料教育小学校(つまり、生徒達に必要なテキストからノート、鉛筆を含め、無料で提供できること)にして行けるよう委員会の方々と相談して実行する予定。また、マイクロファイナンス事業より得られる収益が上がってきたら、生徒達にコンピューターに触れておいてもらいたいので、コンピューターを購入したいと考えている。
Q:新校舎・施設をいつも清潔に使用していますか? 窓のグラスは時々掃除しますか? トイレの掃除はいつもどうしていますか? その為に、掃除の仕事を子供達にどんな風に割り当てていますか?校舎や校庭の掃除に関して、当校では学生の人数が少ないので、他の小学校同様、高学年生徒達を中心に交代で午前と昼に掃除してもらっている。女子生徒には掃き掃除や壁などの拭き掃除とトイレ掃除、男子生徒には水の供給やトイレ掃除のための水汲みなどをしてもらっている。ガラス掃除も時々している。
Q:その他の話は?
日本財団及び日本歯科医師会やセダナーが新校舎を建設してくださったことに対し、言葉で表せないほど感謝している。もし、日本財団や日本歯科医師会の方々として機会があったら、是非一度、小学校に訪れていただきたいと思っている。
コメントする